夏はやっぱり水遊び!【屋久島沢登りガイドツアー】
- 屋久島自然学校
- 2016年7月31日
- 読了時間: 2分

大阪来られたHさんご家族と沢登りのツアーに行ってきました。
前日は一泊二日の縄文杉キャンプツアーにご参加いただきました。
小学5年のJ君は、生き物が大好き。そのせいか生き物の方から近づいて来ます?
昨日は、ヤクシカ、ヤクザルはもちろんのこと、ネズミ、コイタチ、カエル、アオダイショウ、サワガニなど色々な生き物と出会うことができました。
本日は、出会っていきなりホテルの前で捕まえたクワガタを見せてくれました。J君凄いね。将来が楽しみです。

それでは、沢登りスタート。ヘルメットやライフジャケットなどの身支度を整え、川に入っていきます。

いきなりヒンヤリとした川の中に。冷たさに思わず笑みが浮かびます。

J君頑張って川の中を登っていきます。大人と比べ身長が低いため、少し苦労しているようです。
簡単に登れないほうがむしろ楽しいですね。

時には、川をバチャバチャ泳いでいきます。

丸太を綱渡りのように歩いて行ったり。天然のアスレチックコースです。

J君、またも頑張って登っています。後ろでは、お父さん、お母さんが見守っています。

川のシャワーを浴びて見ましょう。

大きなヒキガエルもいました。

蔓植物にぶら下がって遊んでいます。J君はまるでお猿さんのようでした。お父さん譲りかな?

最後は滝壺にジャンプ! まずはお父さんから。

水がとても綺麗です。J君、楽しいせいかなかなか水から出てくれません。嬉しい叫びです。


海の近くに戻ってきました。先程までとは別世界です。
3日間を通して屋久島の山、森、川、ちょと海を楽しんでいただきました。
屋久島最高峰の宮之浦岳に興味のあるHさん、また屋久島にお越しください。
J君の成長が楽しみですね。ありがとうございました。
屋久島自然学校の屋久島沢登りツアーはこちら。