台湾からの教育旅行【屋久島太忠岳ガイドツアー】
- 屋久島自然学校
- 2016年8月20日
- 読了時間: 1分

台湾から来られた皆さんと一日目は白谷雲水峡、二日目は太忠岳登山に行ってきました。
いつもは台湾国内での体験学習などをしているそうですが、今回は初めての海外教育旅行。
英語が堪能なYakushima Geographic Tourの知人をリーダーに3グループに分かれてご案内をさせてもらいました。
こちらは樹齢2000年程の釈迦杉。皆さん笑顔が素敵です。

太忠岳の山頂には高さ40mほどの天柱石が鎮座しています。遠くには荒川ダムも見えますがあっという間に・・・

霧がかかって真っ白です。山の天気の移り変わりは本当に早い。

ちなみに山頂の岩場にはヤクシマホツツジの花やヤクシマママコナの花が咲いていました。
よく見ると小さな高山植物が咲いていたりします。

台湾の皆さんは、明るくて楽しい方達でいつもとは違った刺激を受けた二日間でした。
台湾の山や沢もすごいと聞いていますのでぜひ遊びに行きたいと思います。
ありがとうございました。