焚き火の楽しい季節 【屋久島ガイドの暮らし】
- 屋久島自然学校
- 2016年12月20日
- 読了時間: 1分

屋久島でもようやく蚊がいなくなり、焚き火が楽しい季節がやってきました。

炎を眺めているだけでも癒やされます。それに暖かい。

定番のマシュマロも焼いてみました。なかなか難しいものです。
火に近づけすぎると焦げてしまうし、あせらずちょっとずつ焼くのがポイントかも・・
ただし、時間をかけすぎると溶けてしまいます。

別の日には薪ストーブで焼き芋を焼いてみました。贅沢な田舎暮らしです。

子供達もおいしく食べてくれました。
ちなみに安納芋は種子島原産なので屋久島では比較的かんたんに手に入りますよ。
ある屋久島のお土産屋さんで売っていたりもします。